Menu





PUB USER: crimsoni

Personal Information

First (Given) Name:
Ulatus
Middle Name:
Last (Family) Name:
Translation Services
Date Joined:
08/06/2010
E-Mail Address:
You must be Logged In To View!
Website:
www.ulatus.jp
Gender:
Male
Profile:
Ulatus is an ISO-certified organization (ISO 9001:2008) and We are the proud winners of the elite Red Herring Global and Asia awards 2010

Greetings from Ulatus - We provide Japan-focused translation services to the world. We obtained your contact details from the ATA directory and are currently hiring freelance translators for Japanese to English and English to Japanese translation. The fields of expertise are:Medicine, Nursing,Dentistry,Surgery,Physiotherapy,Anatomy,Anesthesiology,Cardiol



Agency Information
Agency:
Edisense Translation Services
Established: 2005
Agency Type:
Full Service Company
Website:
www.edisense.com
Date Joined:
08/06/2010
E-Mail Address:
transrecruit@edisense.com
Phone:
+91-22-67030113 (Ext. 40)
Toll Free Phone:
City:
Mumbai
State:
Maharastra
Country:
India
Zip:
400064
Address:
Crimson Interactive Pvt. Ltd. 225 Linkway Estate Link Road, Malad (West) Mumbai 400064, India
Human Resources E-Mail:
transrecruit@edisense.com



Article Title: OPening in medicine - Nursing
Date Created:
09/30/2010
Date Updated:
09/30/2010
Language:
Japanese
Category:
Translation
TranslatorPub.Com Rank:
141
Views:
4162
Comments:
0
Ratings:
0, Average Rating: 0 (10 Max)
Text:
麻疹後脳炎による難治性痙攣患者の看護

はじめに
日本では2007年から2008年にかけて多くの麻疹が発症した(482人~266人)。特に2008年は20歳代前後の若者を中心とした重篤な麻疹患者が多くみられ死亡例も報告された。本症例は麻疹後難治性痙攣を併発し、6か月に及ぶICU治療の中で、数々の合併症を併発しながらも、その後1年間リハビリテーションを行い、後遺症をほとんど残さず回復した1症例を報告する。
ケーススタディー
27歳男性、身長165cm体重47kg、生来健康であった。麻疹脳炎の診断で2007年5月23日入院する。入院直後より痙攣、意識障害を認めたため、抗けいれん剤が投与された。翌朝には一時従命に応じる意識改善を認めたが、その後より意識障害進行、腱反射亢進、両側バビンスキーも出現、対麻痺、膀胱直腸障害などの脊髄障害が進行した。呼吸も失調性となり脳幹反応も一部低下、酸素濃度保てず挿管、人工呼吸管理とした。ステロイドパルス・IVIG後、皮疹は消退したが、意識障害・けいれん・呼吸障害はさらに増悪し昏睡状態が続き人工呼吸管理を行った。脳波上、てんかん性放電が続くためミダゾラム・プロポフォールによる鎮静を行うが増量しても重積状態続くため、ICUに入室、バルビツレート療法を開始した。治療抵抗性のけいれん重積であったため通常よりも長期にわたり大量のバルビツレート療法を継続したが、減量するとてんかん性放電が頻発するために、段階的に減量し6ヶ月後バルビツレートより離脱した。
1.痙攣コントロール
患者は入院時より痙攣発作が認められたため脳波モニターが装着され、医師より患者の脳波がBurst-suppressionを維持するように、バルビツレート、プロポフォールの濃度を調節する指示があった。プライマリーナースは、担当看護師がBurst-suppressionの判断を誤らないように、患者の脳波波形のBurst-suppression、sharp and wave、spikeを脳波モニターと看護記録に貼り一目で理解できるようにした。
Rate It!
You must be logged in to vote!

You can log in, or sign up for free, here!
Comments:
There are no comments on this yet, be the first below!
Post a new comment:
You must be logged in to comment!

You can log in, or sign up for free, here!
YouTube YouTube YouTube

©TranslatorPub.com 2024 All Rights Reserved.
Mail comments and suggestions to info@translatorpub.com | Privacy Policy | Sitemap.

Paypal     Paypal
Paypal     Paypal
Paypal